還暦親父の暇つぶし

アーリーリタイアー夢実現すべくマレーシア移住、マレー株式投資、仮想通貨投資家などで外こもり中から帰国

4月の消費者物価指数、14か月連続マイナス

2010年5月28日(金)12:19 総務省が28日発表した4月の全国消費者物価指数(2005年=100)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合指数が99・2と前年同月比1・5%下落し、14か月連続のマイナスとなった。
 4月にスタートした「高校授業料の実質無償化」が指数全体を0・54ポイント押し下げており、鳩山政権の目玉政策が物価下落を進ませた形だ。
 下落率は前月(1・2%)より0・3ポイント拡大した。菅経済財政相は同日の閣議後の記者会見で、「デフレ状況が続いている」との認識を示した。
 高校授業料の実質無償化に伴い、公立高校の授業料が前年同月比98・5%、私立高校が25・1%、それぞれ下がった。電気代、ガス代のほか、薄型テレビなど耐久消費財の価格も下落し、物価を押し下げる要因となった。
 ただ、高校授業料の実質無償化という特殊要因の影響を除けば、ガソリン価格や外国パック旅行代金などが上昇した影響で、下落率は0・9%程度にとどまる。前月より下落率は0・3ポイント縮小したことになり、総務省では「基調としては、物価の下落幅は縮小している」と見ている。
 一方、原油価格の変動の影響を受けやすいエネルギー関連と食料を除く総合指数は、97・3で、1・6%下落。全国の先行指標となる東京都区部の5月の消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合指数が98・8となり、1・6%下がった。 
YOMIURI ONLINE よりhttp://www.yomiuri.co.jp/